インフォメーション

櫛形basketballclubで主催する体験会を実施することが決まりました!
①実施理由について・櫛形basketballclubでは一年を通して新規入会者を募集していますが
基本的な練習を含む体験は主に平日となってしまっているのが現状でした。
そこで今回は初の日曜日の開催を決定し今までより多くの方々にご参加していただけるように
時間も長く取っており初めての子でも「楽しく」「一笑懸命」という櫛形basketballclubの
モットーのようにプレーできる場を作りました。
②開催日時/場所・平成31年1月27日(日)
【9:30~13:00】
・南アルプス市豊小学校(体育館)
https://goo.gl/maps/jdgawAsQXHJ2
※時間内であればいつでも参加OK!
③対象・県内在住の小学生なら男女問わず誰でもOK!
★兄弟やお友達を誘ってどしどし参加してね!
④持ち物・体育館用シューズ(上履き等で構いません)・飲み物
⑤その他・体験会参加者には参加景品もご用意してありますのでふるってのご参加お待ちしています。
新規入会者にはシューズ&ボールをプレゼント!!!
またわからないこと等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先・事務局山本【電話】090-2625-1727
またはこのホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
下記PDFはこの体験会のチラシとなっています是非ご覧ください!
img20190124_18381233.pdf (0.5MB)
本日13日に第41回UTY旗山梨県ミニバスケットボール大会が開催されました。
新年一発目の公式戦ということでコーチまた団員にも力が入っており一人一人が
全力で取り組んだものの惜しくも一回戦敗退という結果になってしまいました。
6年生はもうあとわずかしかないこのような経験を大切にしていきあとの中学校、高校と
いうところで生かしていってもらえたらなと思います。
そして今回の試合の様子の一部をYouTubeにもアップしましたのでぜひご覧ください!
皆さま健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は緑ヶ丘遠征・クリスマス運動会・各大会など大きなプロジェクトを成功させ、
皆さま一人ひとりのお力添えに感謝する年でありました。
一年間の皆さまの応援・お手伝いに心から感謝いたします。
優秀な団員とバスケットボールに取り組むことができ、コーチ一同冥利に尽きます。
今年はさらなる勝負の年、団員・コーチ一丸となって力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
平成三十年 元旦 コーチ一同

12月15日(土)に静岡県富士市にて「岩松ヤングダックスWinter Cup」
が開催されました。
平成30年度の公式戦はこれが最後の試合となり子供もコーチもみんなで一つになって
試合に臨むことができました。これまでの試合結果は夏の試合から中々勝つことができず苦戦していましたが
今回のWintelcupでは、
1回戦 櫛形 VS 袖師 勝ち
2回戦 櫛形 VS FMC 勝ち
3回戦(決勝) 櫛形 VS 横内 負け
※得点等詳細はまた後日掲載します。
総合結果・Cコートトーナメント戦「第2位(準優勝)」
上記のようにとっても良い結果を残すことが1年の終わりにでき
子供はもちろんコーチ一同もとっても嬉しかったです。
しかしこれで満足せずに来年のuty杯などにむけて精一杯努力していってほしいと思います。
そして今年もあと1週間と少しになりましたバスケも1年の仕上げという面で頑張っていきたいと思っています。
12月9日(日)に櫛形basketballclubクリスマス大運動会が開催されました!
普段は真剣に練習や試合などに取り組んでいる子供たちですが、
今回の運動会では「楽しい」を一番に考え普段は仕事で忙しいお母さんやお父さん
にも今回協力をしていただき、「子」VS「親」の争いだったり「親子」VS「親子」
など様々な方法を通してチームメートとの仲そして保護者との距離も「ぎゅ!」っと
縮まったと思います。
これからも年に数回このようにいつもは真剣に取り組んでいる子たちも
今回のように思いっきり楽しめる場というのを作っていければいいなと思っています。
そして今回の運動会の写真はフォトアルバムにもアップしましたので
是非ご覧ください。
※今回の様子をYouTubeにもアップしましたのでぜひご覧ください。